イタリアのパネトーネ種(天然酵母)
イタリアでパネトーネ種の伝統的な活用方法を応用して
パン製造をしてきたパネッテリーア
ジャンフランコ氏との出会い
ジャンフランコ氏は、イタリアでパネトーネ種の
伝統的な活用方法を応用してパンを製造してきた第一人者の一人です。
株式会社パネックスでは、ジャンフランコ氏の監修のもとで
パネトーネ種を使用した新しいパンの開発を行っています。
食べログ「パンTOKYO百名店」に選出
Gian Francoは、世田谷区用賀のパネッテリーア(パン屋)です。
イタリアBRA村(ストリートビューはこちら)で1923年に創業したパン屋の3代目店主 GianFranco Fagnola(ジャンフランコ ファニョーラ)氏の名前に由来しています。
ジャンフランコ氏が代々100年以上受け継いできた天然酵母を譲り受け、 イーストのみでは醸し出せない、小麦粉本来の旨みを引き出したパンを焼いています。
ジャンフランコ氏オリジナルのパンはもちろん、 ジャンフランコ氏の監修のもとで日本の風土にあったパンも開発し、製造・販売しています。
グルメサイト「食べログ」にて、2020年・2022年「パンTOKYO百名店」に選出され増した。
住所:東京都世田谷区用賀4-14-21
営業時間:AM10時~PM18時(定休日:月曜・火曜・水曜)
パネトーネ種(天然酵母)を使用したKOUBOのパンは『賞味期限最大90日』
長期保存なのに、ふんわり優しい食感の美味しいパンです。
ライフスタイルにあわせて選べるセットを多数ご用意しています。